これはアケビの花

Kさんから、「庭先の土手にアケビの花が咲いているけれど描いたことある?」とご親切な電話がありました。早速出掛けて小一時間おしゃべり。彼女曰く「あーぁ ボケ防止になった。今朝から人と話した事が無かったんだもん。有難う」 こんな事も私のボランティア。
 よく観れば観るほど面白い花。手元にある「原色牧野植物大図鑑」を開くと、今まで知らなかったことが沢山あり、知識を得ることの楽しさを知った朝でした。丁度この日からNHK朝ドラ‘らんまん’が始まったのも何かのご縁。この大図鑑は植物好きの友人から20年前に贈られたわが家の大切な蔵書(カラー版 35,000円)です。(2023-4-5載)

画像クリック 拡大/縮小

昨日までの暑さは何処へやら
梅雨明けは何時? アガパンサス満開
まだ6月半ばだというのに猛暑日が続きます
京の銘菓 みなづき
五月 二つ目の国営公園へ
4万本のルピナス咲く
ハナニラにほれぼれ
マドンナブルーのボリジ
山桜満開
山桜の枝一抱えを頂く 
彩り豊かな庭先に
春が来た!
春の風物詩 だるま市
サイパンからの手紙
南半球ケアンズからの帰国
初めてのクルーズ
新年の獅子舞
今年の挑戦 オカリナを習い始める
手向山モミジの葉
庭の 手向山(たむけやま)モミジ
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved