馬酔木 何って読む?


画像クリック 拡大/縮小

昨年暮れに植木屋が入り、雑木を大胆に伐り払ったため、今まで目立たなかった馬酔木(あせび)の花がこの春は存在感を示しました。改めて見ると何と美しい花なのか。淡いピンクが誇らしげに見えます。名前の由来は、名前通り茎・葉・花に毒性があり、馬が食べると異常を来すことから来ているよう。その昔農作物の害虫駆除にも使ったとか。(2023-3-15載)
アメジスト・セージ
シュウメイギク
ミソハギ
秋海棠
葉鶏頭
ひまわり
今宵はスーパーブルームーン
アガパンサスの花
橘曙覧に教えられる
くちなしの花
オニユリ
花の折帖
残暑は烈暑!
ミソハギとお盆さま
暑中お見舞い申し上げます
文月 さくらんぼ便り
アガパンサスは何語?
私の山形旅日記
山形県をぐるりと旅して
旅先で見つけたトマト
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved