青森 恐山


画像クリック 拡大/縮小

先日のNHK「ブラタモリ」は「恐山」。そういえば10年位前に行ったなと懐かしく思い出しました。放送でも訪れる人は疎ら。私がレンタカー利用で行った時もそうでした。硫黄の匂いがする荒れ地の中を、気を遣いながら歩きました。ここまではスケッチするなど余裕たっぷり感でしたが、その後は思いもよらないハードな行程。地図で見ると下北半島はそれほど大きくない、昼飯は大間でマグロ丼をなど高を食っていたのですが、走り出してみるとそんな余裕など全くありませんでした。難儀しただけに思い出は部分的に強烈。(2022-9-12載)
梅雨明けは何時? アガパンサス満開
まだ6月半ばだというのに猛暑日が続きます
京の銘菓 みなづき
五月 二つ目の国営公園へ
4万本のルピナス咲く
ハナニラにほれぼれ
マドンナブルーのボリジ
山桜満開
山桜の枝一抱えを頂く 
彩り豊かな庭先に
春が来た!
春の風物詩 だるま市
サイパンからの手紙
南半球ケアンズからの帰国
初めてのクルーズ
新年の獅子舞
今年の挑戦 オカリナを習い始める
手向山モミジの葉
庭の 手向山(たむけやま)モミジ
桜もみじを描きたくて
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved