梅雨の晴れ間に歩く

今日は所用で隣駅の仙川商店街へ。「つつじが丘」駅と「仙川」駅間には国分寺崖線が走り、登る時には息切れしそうな急坂ですが、これも運動と前向きに捉えました。途上 色とりどりのアジサイが見頃。児童公園にはアガパンサス、キスゲ、クチナシと梅雨の花がいっぱい。下を通過する電車を眺め保育園児たちの歓声が賑やかです。そこでバッタリと知人に出会い「お久しぶりね」とひと時の会話を楽しんできました。(2022-6-23載)

画像クリック 拡大/縮小

梅雨明けは何時? アガパンサス満開
まだ6月半ばだというのに猛暑日が続きます
京の銘菓 みなづき
五月 二つ目の国営公園へ
4万本のルピナス咲く
ハナニラにほれぼれ
マドンナブルーのボリジ
山桜満開
山桜の枝一抱えを頂く 
彩り豊かな庭先に
春が来た!
春の風物詩 だるま市
サイパンからの手紙
南半球ケアンズからの帰国
初めてのクルーズ
新年の獅子舞
今年の挑戦 オカリナを習い始める
手向山モミジの葉
庭の 手向山(たむけやま)モミジ
桜もみじを描きたくて
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved