傘寿の祝い

2月5日は私の誕生日、それも「傘寿」でした。コロナ・オミクロン株の蔓延する時世ですから、皆で一斉に祝って貰うのは辞退しました。実は前日にワクチンの3回目接種を受け、多少の副作用を感じていました。午後から息子家族が時間差をおいて祝ってくれるために順次来宅、お花やケーキそれに贈り物を頂き、午前中の頭痛も一瞬にして消え去りました。写っているのはそれらの一部。傘寿ということで自分では絶対に買えないビクトリア・アルバート調デザインの「傘」も貰いました。生憎 東京地方は連日晴れでカラカラ、傘の出番がないのが皮肉です。(2022-2-7載)

画像クリック 拡大/縮小

梅雨明けは何時? アガパンサス満開
まだ6月半ばだというのに猛暑日が続きます
京の銘菓 みなづき
五月 二つ目の国営公園へ
4万本のルピナス咲く
ハナニラにほれぼれ
マドンナブルーのボリジ
山桜満開
山桜の枝一抱えを頂く 
彩り豊かな庭先に
春が来た!
春の風物詩 だるま市
サイパンからの手紙
南半球ケアンズからの帰国
初めてのクルーズ
新年の獅子舞
今年の挑戦 オカリナを習い始める
手向山モミジの葉
庭の 手向山(たむけやま)モミジ
桜もみじを描きたくて
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved