朝市の鮮魚店を見る


画像クリック 拡大/縮小

洒落たヨットが並ぶ反面、朝には港沿いに魚市場が展開されます。近海で採って来たいろいろな鮮魚が並べられますが、店によって品揃えの魚が若干変わるよう。日本にいる時でもイキのよい魚を見るのは私の好きなことです。
 かつてイタリア現地に住んで居た時、まだ動いているタコを買い上げたら、魚屋がいきなりそれを舗装道路に何回も叩きつけたのにはビックリしました。そうやって組織を分断し食べ易くするのです。あたかも日本の酉の市で客が熊手を買い上げると、一斉にシャン・シャン・シャンと手拍子を打つ儀式の雰囲気に似ていると言えば似ています。(2024-10-28載)
4万本のルピナス咲く
ハナニラにほれぼれ
マドンナブルーのボリジ
山桜満開
山桜の枝一抱えを頂く 
彩り豊かな庭先に
春が来た!
春の風物詩 だるま市
サイパンからの手紙
南半球ケアンズからの帰国
初めてのクルーズ
新年の獅子舞
今年の挑戦 オカリナを習い始める
手向山モミジの葉
庭の 手向山(たむけやま)モミジ
桜もみじを描きたくて
あちらこちらにシクラメンの花
放し飼いのチャボ
オストゥーニ遠望
南伊の野菜市場
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved