<html> - HTML文書

トップ > HTMLリファレンス > <html>

■ 概要

項目説明
形式<html>〜</html>
サポートH2〜H4s〜 / e2〜 / N2〜 / i1〜
タグの省略開始タグ:省略可能、終了タグ:省略可能
包含可能要素head / body / frameset

■ 説明

html は HyperText Markup Language の略です。この文書が HTML 文書であることを指定します。

■ 属性

【固有属性】
属性意味
version=versionH2-H4t/e2/N2。HTML文書のバージョンを示すために HTML2.0 で定義されていましたが、あまり使用されていません。

【一般属性】
属性意味
class=classe4/N6。クラスを指定します。
dir=dirH4s/e5/N6。文字の表示方向を指定します。
id=ide4/N6。ID を指定します。
lang=langH4s/e4/N6。言語を指定します。
language=languagee4。スクリプト言語を指定します。
style=stylee4/N6。スタイルシートを指定します。
title=titlee4/N6。タイトルを指定します。ただし、マウスを乗せても表示はされません。

■ 使用例

HTMLソース
<html>
<head>
<title>テスト</title>
</head>
<body>
ここが本文です。
</body>
</html>

ブラウザ表示例

□ テスト - Internet Navigator
ファイル(F) 編集(E) 表示(V) ...
□□□ □□□ □□
アドレス: [ http://xxx.yyy.zzz/index.html ]
ここが本文です。









■ 詳細

HTML4.01 などの仕様に従うことを明示的に示す場合は、<html> の前に <!DOCTYPE> を記述します。

HTML4.01 では、<title>〜</title> は必須だけれども、<html>、<head>、<body> は開始タグも終了タグも省略可能と定義されています。しかし、わかりやすさの点から <html>、<head>、<body> も省略せずに記述することをおススメします。

■ 関連項目

<!DOCTYPE><head><title><body>

Copyright (C) 1996-2002 杜甫々
初版:2000年10月9日 最終更新:2002年3月22日
http://www.tohoho-web.com/html/html.htm