id=id - IDの割り当て

トップ > HTMLリファレンス > id=id

■ 属性

<タグ名 ID=id> - IDの割り当て

■ 説明

name=name と同様、この属性を指定したタグで囲まれた要素に id で指定した名前をつけます。id は、ハイフン(-)、アンダーバー(_)、コロン(.)、ピリオド(.)を含む半角英数文字列で、最初の1文字は半角英文字で始まる必要があります。

この名前はJavaScript、スタイルシート、ダイナミックHTMLなどから参照されます。詳細は下記のページを参照してください。

name 属性と id 属性は名前空間を共有するので、ひとつのドキュメント中で name 属性と id 属性で名前が重複してはなりません。class 属性との違いは、class 属性の説明を参照してください。

■ 使用例

HTMLソース
<html>
<head>
<title>テスト</title>
<style type="text/css">
<!-- #id135 { color:red } -->
</style>
</head>
<body>
<p id="id135">あいうえお</p>
</body>
</html>

ブラウザ表示例
あいうえお

■ 関連項目

class=classname=name

Copyright (C) 2000-2003 杜甫々
初版:2000年10月9日、最終更新:2003年7月27日
http://www.tohoho-web.com/html/attr/id.htm