日本橋七福神


画像クリック 拡大/縮小

4日 三越主催の日本橋七福神巡り、10時前に受付をして歩きだしました。日本橋界隈を歩くという正月イベントですが、この日だけで約5,000人近くが参加。各神社で求めた人形を帰宅後船の上に乗せて飾りました。ところで、昨秋小津和紙ギャラリーで開催した絵手紙展、その折展示した特注絵手紙入り大熊手が小津和紙さんに展後お嫁入しました。七福神巡りのお休み処となったこのギャラリーに飾られ、華やかな雰囲気を演出していました。それ見たさの七福神巡りで、充実した、幸先の良い年明けでした。
大寒の日
冬のバラ
新春10,000歩
はつ春
行く年残り僅か
蘇鉄の間から
神々の願いはわれらが願い
晩秋の小菊
ボジョレーヌーボー解禁日
この秋のバラ
紅葉12景
「桃六」の栗蒸し羊羹
秋刀魚を食べよう
秋の七草 クズ(葛)
秋の七草 ナデシコ(河原撫子)
秋の七草 フジバカマ(藤袴)
秋の七草 キキョウ(桔梗)
お墓参り 秋の七草 ハギ(萩)
築地の茂助だんご
秋の七草 ススキ(尾花)
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved