ジンジャーリリー(生姜の花)

どうしたことでしょう。今月に入って東京は今日まで17日間連続の雨。夏休みを楽しみたいという子供たちにとっては酷で、海水浴もプールも人出は半分以下。業者も泣いています。日照不足で野菜の値段も著しく上昇して主婦も大変。天気図を見ると東北は北東から流れ込む風で低温と日照不足。宮沢賢治の詩の「寒さの夏はおろおろ歩き」の意味が子供の頃は分かりませんでしたが、今の「ヤマセ」の状態がそれです。先だっての超豪雨、酷暑、長雨、竜巻を伴うノロノロ台風・・・・は地球温暖化の影響でますます深刻化。東京五輪の頃が心配されます。 ご近所の畑から生姜の花を一抱え頂きました。食用ではありませんがいろいろな種類があるそうです。

画像クリック 拡大/縮小

大寒の日
冬のバラ
新春10,000歩
はつ春
行く年残り僅か
蘇鉄の間から
神々の願いはわれらが願い
晩秋の小菊
ボジョレーヌーボー解禁日
この秋のバラ
紅葉12景
「桃六」の栗蒸し羊羹
秋刀魚を食べよう
秋の七草 クズ(葛)
秋の七草 ナデシコ(河原撫子)
秋の七草 フジバカマ(藤袴)
秋の七草 キキョウ(桔梗)
お墓参り 秋の七草 ハギ(萩)
築地の茂助だんご
秋の七草 ススキ(尾花)
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved