美しいいわてを検索 


 TOP  委員会のねらい  委員会構成  主な活動  景観調査  景観セミナー  景観ハンドブック
景観連続セミナー開催内容
景観連続セミナー第1回
景観って何? どうすれば景観を理解できるか
 日 時  平成17年5月28日(土)14時〜17時
 会 場  岩手県産業会館 7階大ホール(盛岡市大通1丁目2−1)
 内 容
(1)「なぜ今景観なのか? 景観とは何か?」
講師:久木田禎一((株)エヌ・ビー・エヌ代表取締役)
(2)「どうすれば景観を理解できるか」
講師:安藤 昭(岩手大学教授)
(3) 受講生によるワークショップ「良い景観、悪い景観とは何か?」
コーディネーター:三宅 諭(岩手大学講師)
(4) 第2回景観セミナー(実習)調査対象地の選定
景観連続セミナー第2回(調査実習)
景観を読む、理解する
 日 時  平成17年6月11〜26日(グループごと適宜)
 内 容  第1回景観セミナーで選定した対象地をグループ毎に調査し、まとめる。
(1) 事前準備(地図、資料収集、調査項目のリストアップ等)
(2) 調査範囲の設定(街区または地区、集落など基礎単位を設定する)
(3) 現地調査(グループ毎に日時を設定し、調査する)
(4) 調査のまとめ(図面、写真、絵等)
景観連続セミナー第3回
景観を伝える
 日 時  平成17年7月16日(土)14時〜17時
 会 場  県庁12階講堂
 内 容
(1) 各グループの調査成果報告
(2) 意見交換
(3) 今後の展開について
景観連続セミナー第4回
第1部−景観調査のまとめ
第2部−市民による景観づくりへ向けて
 日 時  平成17年10月1日(土)13時30分〜16時30分
 会 場  エスポワールいわて 2階大ホール(盛岡市中央通1-1-38)
 内 容
(1) 課題提起
(景観への取り組みを県内に広げる際の課題/行政と県民との協働する際の課題)
(2) 全体会議 参加者全員によるディスカッション
美しいいわて景観セミナー
 日 時  平成18年3月11日(土)13時30分〜16時30分
 会 場  エコミュニケーションギャラリー リリオ(盛岡市中央通1-1-11)
 内 容
(1) 課題提起
(景観への取り組みを県内に広げる際の課題/行政と県民との協働する際の課題)
(2) 全体会議 参加者全員によるディスカッション
景観まちづくりセミナー第1回
第1部−景観まちづくり入門講座
第2部−景観モデルワークショップ
 日 時  平成18年8月6日(土)13時30分〜17時
 会 場  エスポワールいわて 2階大ホール(盛岡市中央通1-1-38)
 内 容
(1) 第1部−景観まちづくり入門講座」
(2) 全体会議 参加者全員によるディスカッション
景観まちづくりセミナー第2回
第1部−景観からの地域づくり(景観点検)成果発表
第2部−景観まちづくりモデルワークショップ
 日 時  平成19年2月3日(土)13時30分〜16時30分
 会 場  エコミュニケーションギャラリー リリオ(盛岡市中央通1-1-11)
 内 容
第1部
・景観からのまちづくりと色彩計画(盛岡市つなぎ地区)
・専門家による点検・評価・修景提案(奥州市前沢地区)
・地域景観・資源を活用したコミュニティ形成(葛巻町星野地区)
第2部 景観まちづくりワークショップ
・盛岡市紺屋町をモデル地区にした景観シミュレーション