この日はいつ来る?


画像クリック 拡大/縮小

緊急事態宣言で国立博物館も休館になる直前、滑り込みで「鳥獣戯画展」を鑑賞出来ました。事前にNHK「日曜美術館」も観、本も読み、展でも本物に行き着く前にたっぷりと複写や解説があり、かなり理解できたように思います。筆遣いは流石です。私も300年前の古墨を使い蛙と兎の相撲にトライしてみました。。コロナを打っ遣りたい気持ちを表現して。(2021-5-15載)
梅雨明けは何時? アガパンサス満開
まだ6月半ばだというのに猛暑日が続きます
京の銘菓 みなづき
五月 二つ目の国営公園へ
4万本のルピナス咲く
ハナニラにほれぼれ
マドンナブルーのボリジ
山桜満開
山桜の枝一抱えを頂く 
彩り豊かな庭先に
春が来た!
春の風物詩 だるま市
サイパンからの手紙
南半球ケアンズからの帰国
初めてのクルーズ
新年の獅子舞
今年の挑戦 オカリナを習い始める
手向山モミジの葉
庭の 手向山(たむけやま)モミジ
桜もみじを描きたくて
 絵手紙 --- アーカイブス(降順)

Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved