雨上がりに
水無月も早や下旬、紫陽花の花が七変化しています。悲しい別れがありました。しかし紫陽花を描いていると揺らぐ心も慰められ、涙も拭われるようです。友は雨上がりに出る虹が大好きでした。「赤橙黄緑青藍紫」これを「せき・とう・おう・りょく・せい・らん・し」と呪文のように唱え覚えると教えてくれました。忘れられない思い出です。
画像クリック 拡大/縮小
梅雨明けは何時? アガパンサス満開
まだ6月半ばだというのに猛暑日が続きます
京の銘菓 みなづき
五月 二つ目の国営公園へ
4万本のルピナス咲く
ハナニラにほれぼれ
マドンナブルーのボリジ
山桜満開
山桜の枝一抱えを頂く
彩り豊かな庭先に
春が来た!
春の風物詩 だるま市
サイパンからの手紙
南半球ケアンズからの帰国
初めてのクルーズ
新年の獅子舞
今年の挑戦 オカリナを習い始める
手向山モミジの葉
庭の 手向山(たむけやま)モミジ
桜もみじを描きたくて
絵手紙 --- アーカイブス(降順)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved