legend は、銘、凡例、説明文などの意味を持ちます。<fieldset> でグループ化した部品群のタイトルをつけます。<table> と <caption> の関係と同様です。<legend> は、<fieldset> の開始タグの直後に、ひとつだけ記述してください。
| 属性 | 意味 | 
|---|---|
| accesskey=key | H4s/e4/N6。例えば accesskey=X としておくと、キーボードで ALT キーを押しながらXキーを押した時、このフィールドグループにフォーカスが移動します。 | 
| align=align | H4t/e4。表示位置を指定します。 top:上側(H4) bottom:下側(H4) left:左隅(H4/e4) right:右隅(H4/e4) center:中央(e4)  | 
| dataformatas=format | e4。データバインド機能を用いる際の、データフォーマットを html または text のいずれかで指定します。 | 
| 属性 | 意味 | 
|---|---|
| class=class | H4s/e4/N6。クラスを指定します。 | 
| dir=dir | H4s/e5/N6。文字の表示方向を指定します。 | 
| id=id | H4s/e4/N6。IDを指定します。 | 
| lang=lang | H4s/e4/N6。言語を指定します。 | 
| style=style | H4s/e4/N6。スタイルシートを指定します。 | 
| title=title | H4s/e4/N6。タイトルを指定します。 | 
| IE拡張属性 | 他にもIEで拡張された属性が指定可能です。 | 
| HTMLソース | 
|---|
<form action="xxx.cgi"> <fieldset> <legend>使用環境</legend> <div>OS: <input type="text" name="OS"></div> <div>ブラウザ: <input type="text" name="BROWSER"></div> </fieldset> <input type="submit" value="送信"> </form>  | 
| ブラウザ表示例 | 
|---|