hr は Horizontal Rule(水平方向の罫線)の意味です。横線を引きます。
| 属性 | 意味 |
|---|---|
| align=align | H3-H4t/e2/N2/i1。表示位置を指定します。 center:中央。 left:左寄せ。 right:右寄せ。 |
| color=color | e3/i1。線の色を指定します。 |
| noshade | H3-H4t/e2/N2/i1。立体的な影を持たない、平面的な線で表示します。 |
| size=n | H3-H4t/e2/N2/i1。線の幅をピクセル単位で指定します。 |
| width=n | H3-H4t/e2/N2/i1。線の長さをピクセル単位または width="50%" のようなパーセンテージで指定します。 |
| 属性 | 意味 |
|---|---|
| class=class | H4s/e3/N4。クラスを指定します。 |
| dir=dir | H4s/e5/N6。文字の表示方向を指定します。 |
| id=id | H4s/e3/N4。ID を指定します。 |
| lang=lang | H4s/e4/N6。言語を指定します。 |
| language=language | e4。スクリプト言語を指定します。 |
| style=style | H4s/e3/N4。スタイルシートを指定します。 |
| title=title | H4s/e4/N6。タイトルを指定します。 |
| HTMLソース |
|---|
<hr> <hr width=200 align=left> <hr width=200 align=center> <hr width=200 align=right> <hr width=200 size=5> <hr width=200 size=5 noshade> <hr width=200 size=5 color=red> |
| ブラウザ表示例 |
|---|
|
|
●script
<hr style="width:580px;border:solid #ccc;border-width:1px 0 0 0;height:1px;clear:both;">●見本