<basefont> - 基本フォントの指定

トップ > HTMLリファレンス > <basefont>

■ 概要

項目説明
形式<basefont size="..." color="..." face="...">
サポートH3〜H4t / e2〜 / N2〜N4
タグの省略開始タグ:必須、終了タグ:無し

■ 説明

basefont は、これ以降のフォントの、基準サイズや基準の色などを指定します。属性についての詳細は <font> を参照してください。なぜか、Netscape 6 では動作しないようですので、注意してください。

<base> は <head>〜</head> の間に記述しますが、<basefont> は <body>〜</body> の間に記述します。

■ 属性

【重要属性】
属性意味
size=sizeH3-H4t/e3/N2。フォントサイズを指定します。HTML4.01 では何故か必須の属性として定義されています。<font> を参照してください。
color=colorH4t/e2。フォントの色を指定します。
face=faceH4t/e2。フォントを指定します。<font> を参照してください。

【一般属性】
属性意味
class=classe3。クラスを指定します。
id=idH4t/e3。ID を指定します。
lang=lange4。言語を指定します。
style=stylee3。スタイルシートを指定します。

■ 使用例

HTMLソース
<html>
<head>
<title>タイトル</title>
</head>
<body>
<basefont size="4">
これ以降のフォントサイズを 4 にします。<br>
<basefont size="5">
これ以降のフォントサイズを 5 にします。<br>
   :

ブラウザ表示例
これ以降のフォントサイズを 4 にします。
これ以降のフォントサイズを 5 にします。

Copyright (C) 1996-2002 杜甫々
初版:2000年10月9日 最終更新:2002年3月21日
http://www.tohoho-web.com/html/basefont.htm