ボタンや文字をクリックした時に JavaScript のアクションを実行するには、onclick を用います。
<form action="#"> <input type="button" value="Click me!" onclick="alert('OK')"> </form> <div onclick="alert('OK')">Click me!</div>
マウスを乗せた時に JavaScript のアクションを実行するには onmouseover、マウスを離したときに実行するには onmouseout を用います。
<a href="xx.htm" onmouseover="alert('IN')">☆☆</a> <a href="xx.htm" onmouseout="alert('OUT')">☆☆</a>
ページを開いたときに JavaScript のアクションを実行するには <script> を用います。
<script type="text/javascript"> <!-- alert("Welcome my homepage!!"); // --> </script>
アクションを関数として用意しておいて、<body> の onload から呼び出す方法もあります。こうすると、ページをすべて読み終わった後でアクションが実行されるため、ページ内で定義した <form name="f1">〜</form> などのオブジェクトに確実にアクセスできるようになります。
<html> <head> <title>テスト</title> <script type="text/javascript"> <!-- function welcome() { alert("Welcome to my homepage!!"); } // --> </script> </head> <body onload="welcome()"> : </body> </html>
一定時間毎に JavaScript のアクションを実行するには、setTimeout() を用います。下記の例では、3000ミリ秒(3秒)毎に、Hello!! というアラーとダイアログを表示します。
<script type="text/javascript"> <!-- function akushon() { alert("Hello!!"); setTimeout("akushon()", 3000); } akushon(); // --> </script>