2025 早春の木立 1 |
深大寺開山堂 |
 画像クリック 拡大/縮小 
深大寺はわが家から歩いても30分程度(最近とみに歩行速度・距離が落ちた)。いつも本堂、元三大師堂それに門前の蕎麦屋などは大勢の人で賑わっているが、一番奥の高台にある開山堂は訪れる人疎ら。それもその筈と言うべきか、造られたのは昭和58年で歴史が浅いのだ。奈良時代様式の堂宇。ここには薬師如来三尊と深大寺開基の満功上人像が祀られている。傍らにこの寺の僧侶も務めたという中西悟堂胸像(日本野鳥の会創設者)がある。私が好きなのはそこからの眺め。本当は茅葺の山門をもっと際立たせかったのだが、一寸埋没してしまった。むしろ門前蕎麦の店が存在感を表す。いずれもっと満足のゆくスケッチを残したい。(2025-1-24載)
|
Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved
画帳と一緒に