... |
太鼓谷稲成神社から |
 画像クリック 拡大/縮小 
前の絵と似ていますが、川のある景色。川の名前は多分「津和野川」。津和野は城下町の風情を色濃く残し、文豪 森鴎外、思想家 西周など明治維新を支えた先陣を多く輩出。最近では安野光雅の故郷として有名。「山陰の小京都」とも呼ばれます。 なおここの「いなり」は「稲荷」ではなく「稲成」と書く。これは津和野藩主が「願い事がよく叶うように」という思いを込めたためだとか。(2025-8-30載)
|
Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved
画帳と一緒に