2025 奈良京都みほとけ巡礼旅・武蔵森林公園など |
大泉学園 70年前の竹林 |
 画像クリック 拡大/縮小 
駅から線路に沿って300mほど池袋側に戻り、小さな踏切際を右折し、学校構内裏口にいつも達していた。その角に大きな竹林があった。変わっているのは当然だが今はどんなになっているか、とても興味があった。当時 通学時に道の石を拾い竹林に力いっぱい投げつける(舗装はされていなかったから石礫に不自由することは無かった)。竹の幹に弾かれ大体2回はキンコンと鳴った。「キンコンカン」と3回以上鳴る日は「やったー!」という感じ。時たま農家の親父が出て来て怒鳴られる。それがまたスリル感を増していた。近くの無人の建築現場に入り込み、「空手の練習だ」と言って使用前の瓦を叩き割るワルも居た。そんな奴が 後に取り締まる側の大物になるとは人生の皮肉だった。竹林の現在は明日掲載。(2025-5-14載)
|
Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved
画帳と一緒に