... |
烏山「宍戸コンクリート」 |
 画像クリック 拡大/縮小 
京王線烏山・仙川間の北側車窓から、この景色は何十年も見て来た。ただ車上の高い位置からの眺めだったので、地上ではどんな感じだろうと烏山で下車して歩いて見た。道路から見れば、道床・レール高・台車の厚みで2mは高い位置から望んでいたのだ。しかし視点の高さの違いは左程感じなかった。それよりも手前左側に2階建ての家が在ったことに初めて気づいた。私の頭に確信的にあったのは、コンクリート材用の5つのサイロが横に並んでいる光景で、民家は無かった。 それと同じようなことを最近しばしば体験する。近所に出来た広い更地。以前は何が建っていただろうと思い出すが、全く思い出せない。私の記憶力とはそんなものだ。 なお、このコンクリート工場の所在地は「烏山」ではなく「給田」である。(2025-3-28載)
|
Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved
画帳と一緒に