2021 晩秋初冬 |
これも秘仏 |
前掲した深大寺の「角太子」の石仏が境内にある筈なので探してみました。昔はすべての人の目につく場所だったのでしょうが、今はほぼ常設の建物の陰に隠れていました。この建物が使われるのは、正月やだるま市などの参詣客が多く集まる時だけで、お札や破魔矢の売り場になります。角大師は志村けんと加藤茶の「髭ダンス」のポーズによく似ていてユーモラスです。しかし幼児にはとても怖いものらしい。(2021-12-7載) |
スケッチブック一覧マップ
2021 晩秋初冬 |
これも秘仏 |
前掲した深大寺の「角太子」の石仏が境内にある筈なので探してみました。昔はすべての人の目につく場所だったのでしょうが、今はほぼ常設の建物の陰に隠れていました。この建物が使われるのは、正月やだるま市などの参詣客が多く集まる時だけで、お札や破魔矢の売り場になります。角大師は志村けんと加藤茶の「髭ダンス」のポーズによく似ていてユーモラスです。しかし幼児にはとても怖いものらしい。(2021-12-7載) |