2014 はつなつの風
村の信仰
画像クリック 拡大/縮小
ラジウム温泉で有名な増富、その集落の入り口に小さな社とたくさんの道祖神が並んでいました。摩耗し首の無くなった像の上に丸い石を置いたもの、それらしき自然石を積み重ねて仏像のようにしたもの等いろいろありました。古くから住民が幸せを祈って祀って来たようです。
甲府 積翠寺
瑞牆山
村の信仰
田起こしの頃
おうい雲よ
甲斐駒ヶ岳
わがやの庭/5月20日
仏 オーセールの大聖堂
浅井忠等が描いた景色
韮崎駅周辺から見た茅が岳
入笠山
4:30AMの甲斐駒
4:30の鳳凰三山
鯉幟のある甲斐駒風景
北杜市尾白の森から金峰山
尾白から見た八ヶ岳
甲斐駒と七里岩
夏の入笠湿原
Copyright © 2012-2014 Hanashiro. All Rights Reserved
画帳と一緒に