disabled=disabled - 無効化

トップ > HTMLリファレンス > disabled=disabled

■ 属性

<タグ名 disabled=disabled> - 無効化

■ 説明

disabled属性を指定した要素を無効化します。正確には disabled=disabled と書きますが、単に disabled と指定しても構いません。要素が無効化されると、ボタンは押せなくなり、テキストは入力できなくなり、選択ボックスは選択できなくなります。

HTML4.01 や Netscape 6 では、<input> や <textarea> など一部のタグでのみ使用できますが、IE5.5 以降では <b> や <p> など大半のタグに指定できるようになりました。

■ 使用例

HTMLソース
<textarea disabled rows=3 cols=40>
このテキストは編集できません。
</textarea>

ブラウザ表示例


Copyright (C) 2002 杜甫々
初版:2002年10月19日
http://www.tohoho-web.com/html/attr/disabled.htm